安室の学習塾・進学塾ならエディック安室校へ
エディック 安室校
- 対象となる小学校
- 安室東小学校、安室小学校、曽左小学校、峰相小学校、白鳥小学校、青山小学校、太市小学校、置塩小学校、城西小学校、城乾小学校、前之庄小学校、八幡小学校、高岡小学校
- 対象となる中学校
- 安室中学校、書写中学校、大白書中学校、置塩中学校、城乾中学校、琴陵中学校、菅野中学校、鹿谷中学校
安室校 新年度説明会スケジュール
- 新小1~3
- 新小4~6
- 新中1~3
対象学年 | 日程 | 時間 |
---|---|---|
新小1~3 | 2021/2/6(土) |
14:00~15:10 |
新小1~3 | 2021/2/13(土) | 10:30~11:45 オンライン実施! |
新小1~3 | 2021/2/13(土) | 19:30~20:45 オンライン実施! |
対象学年 | 日程 | 時間 |
---|---|---|
新小4~新中3 |
2021/1/27(水) | 20:00~21:00 オンライン実施! |
新小4~6 | 2021/1/30(土) | 13:00~13:45 オンライン実施! |
新小4~6 | 2021/1/30(土) | 14:00~15:20 |
新小4~6 | 2021/2/6(土) |
13:00~13:45 オンライン実施! |
新小4~6 | 2021/2/6(土) |
16:00~17:20 |
新小4~新中3 |
2021/2/10(水) | 20:00~21:00 オンライン実施! |
対象学年 | 日程 | 時間 |
---|---|---|
新小4~新中3 |
2021/1/27(水) | 20:00~21:00 オンライン実施! |
新中1~3 | 2021/1/30(土) | 14:00~14:45 オンライン実施! |
新中1~3 | 2021/1/30(土) | 16:00~17:20 |
新中1~3 | 2021/2/6(土) | 14:00~14:45 オンライン実施! |
新小4~新中3 |
2021/2/10(水) | 20:00~21:00 オンライン実施! |
エディック 安室校 教室ニュース
- すべて
- 活動報告
- 指導実績
- 講習会情報
- お知らせ
- 2021/01/22
新中1スタートダッシュプログラムを実施中です
- 2021/01/21
【小6限定無料体験】新中学1年生リアル1日体験を実施します!
- 2021/01/20
【中学3年生】進路面談を実施
- 2021/01/15
【小学部】KIWAMI AAA+ で図形脳を育もう!
- 2021/01/13
【小学部】SoundsFun!の様子
- 2021/01/07
【冬期講習】後半戦がスタートしました
- 2021/01/01
新年あけましておめでとうございます
- 2020/12/29
年末年始休暇のおしらせ
- 2020/12/27
【冬期講習】対面授業での冬期講習がスタートしました!
- 2020/12/25
冬期講習開講!~目的別オンライン授業を実施しました~
エディック 安室校 時間割(2021年度3月~)
エディック 安室校 講師紹介

安室校 教室責任者
川口 亮
- 指導歴
- 14年
- 担当科目
- 算数・数学・理科
- 座右の銘
- 努力は人を裏切らない
- 特技
- ボウリング
- 血液型
- O型
入社以来、高丘校、姫路白浜校、花北校で指導。高丘校では、鰺坂賞(エディックサマースタディ中3総合成績第1位)受賞者を輩出、またSクラスの担当科目でクラス全員に通知表「5」を取らせた経験もある。どんな時でも真剣に子どもたちの話を聞き、同じ目線で考える姿勢を大切にし、教科指導だけでなく挨拶、整理整頓など生活指導においても、厳しさの中に優しさをもって実践させると定評がある。採用研修課員として、職員の研修と育成も担当する。さらに第4学区最難関「姫路西国際理学科クラス」の数学授業も担当。確かな指導力と教育に対する熱い想いでがんばる子どもたちを育てる手腕は、保護者・生徒からも厚い信頼を集めている。
生徒のみなさんへ
みなさんと共にがんばります!
みなさんは勉強に対してどのような気持ちを持っていますか?「しんどい、嫌だ」と思っていませんか?確かに勉強はしんどいものだと思いますが、それを乗り越えたからこそ得られるものがあります。それは自信です。先生はみなさんに、勉強を通して「必ずやればできる!」という自信をつけてほしいと思っています。なかなかうまくいかず、諦めたくなることもあるでしょう。そんなときはどうぞ先生を頼ってください。一人では越えられない壁も仲間や先生と一緒なら必ず乗り越えられます。先生はみなさんと共にがんばり、共に壁を乗り越えられるように、どんなときでもサポートします!これから一緒にがんばっていきましょう!!
保護者のみなさまへ
勉強を通して子どもたちの夢支援をします
子どもたちには無限の可能性があります。その可能性を最大限に引き出すのが、我々の使命であると考えております。そのためにはどんな時も子どもたちと、共に困難に立ち向かい、共に苦しみ、共に喜び、そして常に寄り添っていきたいと思っております。また、私は「勉強を通した子どもたちの人間形成」を目指し、日々の指導にあたりたいと考えています。学力向上ももちろん大切ですが、挨拶、礼儀や整理整頓などの生活習慣、あきらめないことの大切さを伝えてまいります。一人ひとりの夢を達成できるよう全力で支援、指導いたしますので、これからどうぞよろしくお願い申し上げます。

姫路エリア責任者
材井 隆彦
- 指導歴
- 18年
- 担当科目
- 国語・英語
- 趣味
- アウトドア全般、とくに釣り
- 血液型
- O型
本山本部校、甲南山手校校長を歴任。2016年度からは神戸東エリア責任者を務めた。2017年度、2018年度生徒支持率アンケートでは、創造学園エディック全41教室約300名の講師の総合1位に輝いた、屈指の人気講師。地域密着指導で生徒、保護者から信頼を集め、本山本部校は6年間で生徒数を90名から350名に、甲南山手校は4年間で生徒数を 150名から360名にまで増加。神戸東エリアの活性化に努めた。公立高校一般入試においては受験者全員の志望校合格を4度達成しており、一人ひとりの目標達成に導く手腕も兼ね備えている。2019年度から姫路エリア責任者と安室校校長に着任。「NEWエディック姫路プロジェクト」と題し過去最大の改革を実行。姫路エリア全体の活性化を行い、安室校は1年で在籍生徒数が1.5倍を超えた。2020年も引き続き姫路エリア責任者としての活躍が期待される。
生徒のみなさんへ
意識が変われば成績は必ず伸びます
自分自身の成長に驚く経験をしよう
ライバルは敵ではなく信頼し合える仲間です。「クラスはファミリー」を合言葉に先生たちとみなさんがクラス一丸となって目標に挑戦する集団にしましょう。一人ひとりのがんばりがクラスの空気を変えます。クラスの空気が変われば自分の内側からやる気があふれてきます。そうなれば成績は驚くほど伸びてきます。努力してつかみとった結果は感動を生みます。この感動は未来のさらなる努力につながっていくことでしょう。仲間たちと、先生たちと一緒にがんばりましょう!
保護者のみなさまへ
子どもたちの「耐える力」を育みます
「透明性の高い教育」を意識します
子どもたちが生きていくこれからの人生、楽しく幸せなことも多くあると思いますが、時には大変なことや、しんどいことにぶつかるかもしれません。私は教科の学力を伸ばすことにとどまらず、学習を 通じて子どもたちに人生で必要な「耐える力」を身につけて欲しいと考えています。勉強に一生懸命取り組むことはしんどいこともあると思います。面倒に感じることもあります。だからといって、逃げ出してばかりでは何の成長もありません。一方で、小学生、中学生でしんどいことに耐え、困難に立ち向かうことを多く経験した子どもは大人になっても逆境に負けません。「耐える力」を育み、子どもたちがそれぞれの未来で強く生きていけるよう全力で指導させていただきます。保護者の皆様には子どもたちのがんばりや成長の度合いなどを郵送物やお電話などでタイムリーにお伝えします。「透明性の高い教育」を意識して活動して参ります。よろしくお願い申し上げます。
住所 | 〒670-0083 姫路市辻井 8-15-15 |
---|---|
TEL | 079-298-5800 |
FAX | 079-298-5557 |
受付時間 | 月~土14:00~16:30 |