高校受験までのスケジュールと合格のための対策・計画の立て方を解説

「子どもの高校受験までのスケジュールはどのような感じ?」
「高校受験ではどのような対策をするべき?」
このようにもうすぐ子どもが高校受験を控えているけど、どのようなスケジュールを組めば良いか、どのような対策を取れば良いのか迷っている方もいるでしょう。


本記事では、高校受験生がどのようなスケジュールで何をすべきか、また学習塾のメリットなどを紹介します。


この記事を読むことで、受験のために何をすべきかを学年に合わせて明確にすることが可能です。


子どもが高校受験を控えている保護者の方は、ぜひこの記事をチェックしてください。

高校受験の鍵は効率的なスケジュールを立てること!

高校受験は、部活動のように先生が練習内容を考えるわけではありません。


自分自身で現状を把握し、何が足りないかによって、勉強時間や内容のスケジュールを立てることが重要となってきます。そして、苦手な科目などに時間をかけすぎないように工夫する必要もあるでしょう。

受験対策はいつから始めればいいの?

受験勉強は、始める時期によってやるべきことが異なります。時間には限りがあり、学習する内容も異なります。そのため学年や時期によって基礎固めをするか、問題を解くかなどといった対策方法を練ると良いでしょう。


また、あらかじめ志望校が決まっていれば、どのくらい成績を伸ばすかが明確になります。志望校を決めることはもちろん、受験対策も早く始めることがおすすめです。

中学1年~3年の基本的な受験対策スケジュールを紹介

中学1年でやっておくこと

中学1年生から高校受験の対策をすることで、余裕をもって勉強ができ、偏差値の高い高校へと進学することも目指せます。


やっておくことは、数学と英語の基礎を固めておくことです。この2教科は、知識を積み重ねて解いていく教科です。基礎を固めることで、難易度が上がっても挫折しにくく、苦手強化になりにくくなるでしょう。

中学2年でやっておくこと

中学2年生でやっておくことは大きく分けて2つです。


1つ目は、現在勉強している範囲をしっかりと理解しましょう。内容的に難易度が上がりはじめ、入試問題でも頻出されることが多くあります。さらに部活動や委員会活動などの中心として忙しくなるため、勉強が疎かになりやすいです。


2つ目は、目標となる高校を見つけましょう。目標をはっきりさせることでモチベーションを向上させ、準備や対策をしっかりしておけます。

中学3年でやっておくこと

中学3年生は高校受験生として、受験勉強を始める時期でやることが異なります。人によって基礎の復習をすべきか、問題をたくさん解く必要があるのかが変わります。


さらに本番のテスト対策として、模試や過去問を解き始める人もいます。受験までの時間は皆平等です。自分が何をすべきかを明確にして、勉強に臨みましょう。

4月~夏休み前

4月から夏休み前までの時期は、勉強する習慣を作るよう心がけましょう。部活や学校行事で忙しく、時間の取れる人も少ない時期ですが、毎日30分でもいいので机に向かいましょう。習慣をつけることで、いざ受験勉強を始める際にも大きく差をつけられます。


そして、定期テストでしっかりと点数を取れるように勉強しましょう。テスト返却後は、間違えた箇所を見直し、再度解くのもおすすめです。テスト対策をすることで、内申点アップにも繋がるでしょう。

夏休み・9月~冬休み前

夏休み期間では、中1と中2の総復習を終わらせましょう。中学3年生の中でも、自由に使える時間が多い夏休み期間に復習をするのがベストです。また高校入試の問題の約70%は、中1と中2で習った内容です。教科書や参考書の基礎問題は解けるようにしておきましょう。


冬休み前までの期間は、中3の勉強を少しずつ理解し、模試試験を受けましょう。この期間に復習やテスト対策をし、点数を上げるための勉強をすると良いです。さらに模試試験を受けることで自分の実力を把握し、苦手教科の対策を行いましょう。

冬休みから入試前

冬休みから入試前の期間は、本番のテスト同様に過去問を解きましょう。この時期までには中学3年間の復習をし終えて、テストに臨めるだけの実力をつける必要があります。


そして、今まで勉強してきた成果を確認するため、過去問を解きましょう。間違えている箇所で解けそうな問題を復習し、問題の解く順番を意識しましょう。分からない問題は、飛ばして解ける箇所から終わらせていくなど、時間を見ながらテストを解くのがおすすめです。

効率的に受験勉強に取り組むためのポイント

ポイント1:1日の勉強スケジュールを作る

1日の勉強スケジュールは、少なくとも平日と土日の2パターン作りましょう。そうすると、いつ勉強すべきか明確にできます。


まずは1日に勉強する目安の時間を決めましょう。例えば、学校から帰ってきて1時間勉強し、10分間休憩のサイクルを3回入れます。そこに食事やお風呂に入る時間を入れ、また同じように勉強するなどです。


勉強と決めた時間には、曜日や時間帯を決め、教科を変えることで気分を変えるのも良いでしょう。

ポイント2:基礎を固める

学年が上がるにつれて、問題も難しくなっていきます。そのため各教科の基礎を固めておくことで、知識を使って解く応用問題にも対応できるようになるでしょう。


特に英語や数学といった教科は、基礎を押さえたうえでの問題が多く出題されます。中1の内容が理解できていないと、その後の学年で行き詰りやすくなってしまいます。


入試では、基礎問題の部分が点数を取りやすい箇所でもあるので、しっかりと理解しておきましょう。

ポイント3:毎日机に向かうことを習慣化する

受験勉強のみに限らず、はじめは勉強をするために机に向かうのが、億劫になってしまいがちです。すると、ライバルに差をつけられてしまいます。


そのためまずは、机に向かう習慣をつけましょう。行動を習慣化すると、頭で考える前に机に行こうという気持ちにできます。


部活動などの学校生活が忙しいときでも、机に向かって宿題することを意識してみましょう。習慣化するまでには時間がかかるので、早めに行動してみてください。

ポイント4:インプットをしたらアウトプットもする

インプットは、英単語や数学の公式などを頭に入れることです。アウトプットは、覚えた知識を問題集などで解いてみて理解度を確認することです。


どんなに単語や社会の歴史について覚えたとしても、テストで点数が取れなければ意味がありません。そのため覚えた知識は、どの程度覚えているかミニテストなどを行うと良いでしょう。

確実な合格のため学習塾を利用する

上記で紹介したように受験勉強のポイントは様々です。


個人で勉強するには、全て自分でスケジュール管理などしないといけません。これらを1人の力で行えるでしょうか。


このスケジュール管理やテストや模試の実施など、勉強をサポートしてくれるのが学習塾です。学習塾は、毎年受験生が点数を上げ、入試で合格できるノウハウがあります。そのため結果的に、合格率も通っていない人に比べ、高くなりやすいのが特徴です。

勉強へのモチベーションが高まりやすい

学習塾では、普段の学校とは違う環境で学ぶことができます。


そのため普段とは違う場所や雰囲気から、勉強のモチベーションも高まりやすくなるでしょう。


さらに家とは違い、ゲームやスマートフォンなどの誘惑がなくなるため、勉強に集中しやすい環境が整っています。

講師に分からない部分を質問できる

学習塾では、分からない箇所の問題について直接講師に質問することが可能です。学習塾の講師は、何年も同じ子どもを対象に教えている先生なので、分かりやすく教えてくれるでしょう。


苦手な教科やテスト問題で、自分だけでは解けなかった問題について聞いてみましょう。試験の特典アップや苦手克服にも近づきます。

勉強に集中できる環境が整っている

学習塾では、生徒が勉強に集中できるように環境が整備されています。例えば、自習室が設けられていたり、生徒によって勉強のスケジュールを調整したりしてくれます。


なかなか家では勉強に集中できない人でも、自習室があれば、同じように勉強する生徒がいることで「自分もやらないと」という意識になりやすいでしょう。

高校受験対策ならエディック創造学園

エディック創造学園は、兵庫県の公立高校入試で合格実績No.1の実績がある学習塾です。


その学習方法は、学年ごとの課題をクリアし、段階を踏みながら実力をつけることができる「トビバコ式学習法」です。高校受験生は、合格力を鍛えるために基礎学力を身につけ、受験に必要な知識や応用力をつけることが可能です。


指導体制として勉強を教えてくれる先生方は、年に50回以上の講師別の研修を行っています。さらに学研・塾講師検定といった、先生の学力や授業力を審査する検定にも取り組んでいます。


学習の形態としては、コロナ禍以前からオンライン学習を導入しています。さらに、オンライン授業のみで志望高校を目指すことができる専門教室・エディックオンライン校も開校しています。


もし部活や学校行事などで授業に欠席する場合には、オンライン授業でカバーしてくれるため、安心して部活や学校行事に集中できるのではないでしょうか。授業で分からずにつまずいてしまったポイントも、ケアデーという日でしっかりフォローしてくれます。

まとめ

これまで紹介してきたように、高校受験ではやるべきことが非常に多くなります。1人で受験勉強を進めるためには、スケジュールの管理や何をすべきかを自分で決める必要があります。


学習塾では、スケジュール管理や時期によってすべきことを明確にしてくれ、合格するためのサポートが手厚くなっています。


子どもに高校受験を乗り切ってほしい、また、勉強する環境を整えたいと考えている場合は、学習塾がおすすめです。ぜひ高校受験対策として、考えてみてください。

お近くの教室を探すお近くの教室を探す